食品衛生法に基づく自主検査業務
- HOME
- 食品衛生法に基づく自主検査業務
食品の自主検査は行っていますか?
大手スーパーやベンダー工場へ食品を納めている加工工場では食品の自主検査結果の提出を求められることが多くなってきました。
自主検査室をお持ちでない工場はもちろん、自主検査室はあるが精度管理としてクロスチェックを外部に委託したいという工場など、様々なニーズにお応えできるよう、食品衛生検査指針に基づいた公定法での食品検査をお受けしています。
有限会社ケイ・イー・アイの微生物検査方法について
検査項目 | 検査法 | 使用培地 | 培養時間 |
---|---|---|---|
一般生菌数 | 標準平板菌数測定法 | 標準寒天培地 | 35℃ 48時間 |
大腸菌群 | 定量試験(寒天培養法) | デスオキシコレート寒天培地 | 35℃ 24時間 |
大腸菌 | ガス産生テスト | EC培地 | 44.5℃ 24時間 |
腸炎ビブリオ | 定性試験 | アルカリペプトン水(前培養) | 35℃ 24時間 |
TCBS寒天培地(分離培養) | 35℃ 24時間 | ||
日水製薬チトクロームオキシターゼ試験ろ紙(確認試験) | |||
黄色ブドウ球菌 | 定性試験 | 卵黄加マンニット食塩寒天培地 | 35℃ 48時間 |
栄研器材PSラテックス(確認試験) | |||
サルモネラ | 定性試験 | 緩衝ペプトン水(前培養) | 35℃ 20時間 |
クロモアガーサルモネラ培地(分離培養) | 35℃ 24時間 |
当社の呼称一般検査について、以上の試験方法にて検査を行っております。
※用語の詳細はこちら
検査の流れ
検体検査
1. 検査依頼フォームに必要事項をご記入の上送信してください。
2. 返信メールが届きますので、お手持ちのプリンターで印刷して、検査試料と一緒にクール便にてご送付ください。
※送料はお客様負担となりますのでご了承ください。
3. 検査試料が到着後、約10日前後で検査結果をお知らせいたします。
拭き取り検査
1.
お問い合わせフォームに必要事項をご記入の上送信してください。
2. 返信メールが届きますので、お手持ちのプリンターで印刷して保管してください。
3. 入力いただいたご住所に「拭き取り検査キット」を送付いたしますので、マニュアルに従って検査したい箇所を拭き取ってください。
4. 2で保管しておいたメールを同梱の上、拭き取り検査キットを冷凍クール便にてご返送ください。
※返送送料はお客様負担となりますのでご了承ください。
5. 検査試料が到着後、約10日前後で検査結果をお知らせいたします。
検査試料の送付先
有限会社ケイ・イー・アイ 成田検査室
〒286-0046 千葉県成田市飯仲45番地 成田市場内食品関連棟B棟2F
料金のお支払い方法について
検査結果書類と一緒に請求書を送付いたしますので、指定の銀行口座に料金をお支払いただきますようお願いいたします。
※振込手数料はお客様負担でお願いいたします。
検査料金
一般生菌 | 1,650円 |
---|---|
大腸菌群 (定量) |
1,650円 |
大腸菌群 (最確数) |
3,850円 |
大腸菌群 (定性) |
3,850円 |
大腸菌 (最確数) |
3,850円 |
大腸菌 (定性) |
3,850円 |
腸炎ビブリオ (最確数) |
3,850円 |
腸炎ビブリオ (定性) |
3,850円 |
サルモネラ | 3,850円 |
黄色ブドウ 球菌 |
3,850円 |
リステリア (定量) |
4,400円 |
※このページの表示価格は、すべて税込価格です。